2010年10月26日

【中部国際空港】サクララウンジで朝食とマッサージを楽しむ。


ということで、吾輩は某年某月某日某時某分・・・



ど~ですか。

なにやら赤いしっぽのヒコーキ(つまり日本航空)が見えるところで朝ご飯を食べていました。



ど~ですか。

朝ご飯と言っても、出来合いのおにぎり、インスタントみそ汁(つまりみそ汁ですかい)、牛乳、そして 「えびせん」 でございます。

成田空港のラウンジと比べると食べ物が貧弱ですが、お土地柄、成田空港にも存在しない 「えびせん」 があるのが凄いので~す!(≧∇≦)







でもわざわざここまでえびせんを食べに来ることもないと思うのですが、種明かしをするとここは中部国際空港のサクララウンジなのでございました。

今回はワケあって、中部国際空港から台湾に出発でございます。

で、えびせん以外にもう1つだけ褒められる点がありました。



ど~ですか。

人間による 「クイックマッサージ」 でございます。

成田ではよくお世話になっていますが、機械によるマッサージならともかく、人間によるマッサージがあるというのは、地方空港では珍しいと思います。

しかし、ここの 「クイックマッサージ」 は時間指定で予約できないのが欠点です。

成田では時間指定で予約できるので予約してしまえば安心してそれまでの時間をゆったりと過ごせるのでしたが、ここ中部国際空港のクイックマッサージの予約は単なる待ち行列に名前と便名を書き入れるだけなのです。

そーなんです。

満員の回転寿司なんかで空席を待つ時に書かされる、あの 「表」 の感じなのです。

すなわちこの待ち行列では、呼んでくれる声が聞こえる範囲にいないといけないのです。

その時にトイレに入ってたらアウトです。 _| ̄|○

ま、1人10分なので、自分の前に何人いるかで、だいたいの予想はつくのですがね。

・・・でも、今回の吾輩の経験では、待ち行列の先の人が呼んでもいないというのが2~3人いて繰り上がり、吾輩の順番が予想よりもかなり早く回ってきたのでした。

早く順番が来るのは結構なことですが、いかんせん時間が読めないというのが気が気でなりません。

15分単位でいいので、時間指定で予約できればいいと思うのですがね。

ということで・・・



ど~ですか。

クイックマッサージを予約した吾輩は、施術士に呼ばれる声が届く範囲で新聞を読み、いつでも席を立てる状態にしておりました。

(その間なんだか臨戦態勢になっているようなもので、どうもリラックスできなかったのでしたがね・・・本音)

ま、タダで受けられるマッサージなのでそれだけでもありがたく、あまり文句は言えないですね・・・

(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

「Rich氏の台湾写真ブログ」の過去記事一覧はこちら

○| ̄|_    
↑そういえば今年の干支はトラですねぇ・・・このトラ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? トラ君は
banner_03.gifからの使者です。Rich氏のブログは今何位かな?

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ にも参加してま~す。(≧∇≦)

★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)
価格.com 自動車保険
★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)  

Posted by Rich氏 at 18:00Comments(2)

2010年10月25日

【台湾鉄道】台湾の鉄道をネット予約する?


ということで台湾旅行が終わったわけですが、日本でおとなしく生活していたある日、吾輩は・・・



ど~ですか。

台湾鉄道のウェブサイトを開きました。

そーなんです。

これは台湾の在来線(台湾鉄道管理局)のネット予約のページなので~す。(ウェブサイトはこちら

これ、いっぺん使ってみたかったのでした。(≧∇≦)

英語版もあるので意味はわかりやすそうです。



ど~ですか。

赤矢印で示しましたが、上から順番に、パスポート番号、出発駅、到着駅、出発日、乗車人数、列車番号を入力あるいは選択すれば良いのです。

で、「Start to Order」 ボタンを押すと・・・



ど~ですか。

画像に現れている5桁の数字を入力し・・・



ど~ですか。

めでたく 「Booking successfully」 でございま~す。

パチパチ!







・・・と言いたいところなのですが、切符引き取り購入期限は乗車当日の午前1時になっておりました・・・_| ̄|○

夜中やん! ・・・_| ̄|○

そもそもそんな時間に台湾に着いてないから無理やん! ・・・_| ̄|○

吾輩の到着に合わせて出発間際に駅で買えるかな?

・・・と考えていたのですが、考えは甘かったようでした。

小田急のロマンスカーみたいに乗車日当日出発時間の45分前までに引き取り購入可能だったら良かったのですが・・・

こんなシステム、意味ないやん!

・・・と吠えかかったのでしたが・・・







実はまた台湾旅行をたくらんでおり、翌々日の桃園空港に着陸後、桃園から在来線で当日中に台南に移動したいのでこんな試みをしていたわけです。

吾輩の乗る日は土曜日で、台湾では週末は結構な民族移動のある日なので、当日の指定席が取れるかどうか心許ないのでした。

で、乗車当日の午前1時と言えばこれを入力した日時の約36時間後だったのですが、小田急のロマンスカークラブのように身元情報等の入力でユーザー登録しないシステムなので、これ以上の長い間の指定席確保は無理なのでしょうね~

ペナルティーもなく出発間際まで確保されたらその日に買えない人も出てきますからね~

それよりも、考えてみたらID(もしくはパスポート番号)の入力は求められるものの、こんな簡単に指定券を押さえることができる 「ゆるいシステム」 があること自体がかなり親切ですね。

そもそも前日までの引き取りだったら問題なく確保してくれるわけですからね。

しかも、引き取り購入は駅に行かなくても、若干の手数料(10元)がかかるのを厭わなければ主要郵便局でも引き取り購入可能とのことです。

郵便局ならどこにでもありそうなので、鉄道沿線でなく山岳部などの地方に住む人にはむっちゃ便利でしょうね~

このように、本来台湾国民のために作られているシステムだと思うのですが、吾輩のような外国人が 「台湾入国後すぐさま駅まで突っ走って行くので、そのぎりぎりに出発する列車の切符を吾輩の到着まで確保しておいてチョ!」

・・・などとお願いすること自体が厚かましかったのでした。どうもスミマセン。(≧∇≦)







ということで、前日までに到着して、ネット予約の切符を引き取れば何も問題はないのですが、このたびの旅は時間が限られているので、その1日でももったいない・・・

・・・ということで、2日前にネットでともかく席が確保できることがわかったので、当日直前もなんとか空席があるかもしれない。

・・・という望みを抱きつつ、吾輩は一旦押さえた指定席をキャンセルいたしました。
(不必要になった予約は他の人のために早めに空けた方がいいですからね)

でも、また何かの折りには使えそうですね。この予約システム。

(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

「Rich氏の台湾写真ブログ」の過去記事一覧はこちら

○| ̄|_    
↑そういえば今年の干支はトラですねぇ・・・このトラ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? トラ君は
banner_03.gifからの使者です。Rich氏のブログは今何位かな?

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ にも参加してま~す。(≧∇≦)

★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)
価格.com 自動車保険
★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)  

Posted by Rich氏 at 18:00Comments(2)

2010年10月24日

【台湾・中歴→桃園】明日は日本に帰る・台湾滞在最後の列車


ということで・・・



ど~ですか。

吾輩は中歴駅に戻ってきました。

さあ今日はおとなしく桃園に帰りましょうか・・・



ど~ですか。

ありゃりゃ?

台北のような大きな駅だけかと思っていたのですが、中歴にも 「多功能自動券売機」 があったのですね~

機械がきれいだから比較的最近設置されたのかもしれませんね~

で、このキカイを使うと、指定席も購入できるのですね。

便利ですが、ただ、クレジットカードが使えないのですね。

「多功能」 と言うからにはもう一歩便利さが進んで欲しいものですね。

ということで・・・



ど~ですか。

吾輩の乗る列車が入線して来ました。

今回の台湾の旅では、桃園まで乗るこの列車が最後です。

そーなんです。

泣いても笑っても、明日の早朝、吾輩は台湾を飛び立ち、日本へ帰ります。

はぁ~

今度いつ来れるかな?

麗しの島、台湾よ・・・







え? またすぐに来るに違いないって?(≧∇≦)







もし、この後のネタが続かなかったら、台湾ネタ切れのためしばらくお休みしますので、どうかご寛容のほどを・・・

ではまたお目にかかりましょう。

サヨナラ・サヨナラ・サヨナラ!(←淀川長治風←古っ!)

(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

↓現在の話題はこの周辺です。


「Rich氏の台湾写真ブログ」の過去記事一覧はこちら

○| ̄|_    
↑そういえば今年の干支はトラですねぇ・・・このトラ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? トラ君は
banner_03.gifからの使者です。Rich氏のブログは今何位かな?

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ にも参加してま~す。(≧∇≦)

★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)
価格.com 自動車保険
★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)  

Posted by Rich氏 at 18:00Comments(3)

2010年10月23日

【台湾・中歴】中歴駅前で買った「一心葱油餅」を喰う(≧∇≦)


ということで・・・



ど~ですか。

袋の裏側はこんな感じです。

よく見るとチェーン店のようです。

ま、旨ければ問題ないですけどね・・・



ど~ですか。

袋の中身はこのような具合でした。

こうして見ると切り売りのピッツァのようですね~

うっすらと刻み葱が混ざっているのもわかりますね。

ちなみに袋は油を通さない紙質で出来ているのでした。



ど~ですか。

開いてみたらこんな感じでした。

ピリリと辛~いソースが塗ってあって、葱油の芳ばしい香りが漂うのでした。



 うま~い!



(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

↓現在の話題はこの周辺です。

<場所は多少違う可能性があります>

「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちら

○| ̄|_    
↑そういえば今年の干支はトラですねぇ・・・このトラ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? トラ君は
banner_03.gifからの使者です。Rich氏のブログは今何位かな?

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ にも参加してま~す。(≧∇≦)

★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)
価格.com 自動車保険
★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)  

Posted by Rich氏 at 18:00Comments(0)

2010年10月22日

【台湾・中歴】中歴駅前の「一心葱油餅」で1個買う(≧∇≦)


ということで吾輩は一心葱油餅の屋台で・・・



ど~ですか。

1個注文したのですが、兄ちゃんは慣れた手つきで焼き始めるのでした。

ということで・・・



ど~ですか。

買いました。

アッチッチでございました。



ど~ですか。

袋にはこのように書いています。

食べるのが楽しみですね~

(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

↓現在の話題はこの周辺です。

<場所は多少違う可能性があります>

「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちら

○| ̄|_    
↑そういえば今年の干支はトラですねぇ・・・このトラ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? トラ君は
banner_03.gifからの使者です。Rich氏のブログは今何位かな?

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ にも参加してま~す。(≧∇≦)

★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)
価格.com 自動車保険
★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)  

Posted by Rich氏 at 18:00Comments(0)