2010年03月17日
【台湾・花蓮】金城果汁総匯で扇風機に当たりメニューを眺める
ということで、「金城果汁総匯」 の店内に入ったのでしたが、そこには店主らしいおばあちゃんがいました。

ど~ですか。
こんな感じで立働いているのでございました。

ど~ですか。
店内はこんな感じで質素なものでございます。
もちろんクーラーはないのでしたが、おばあちゃんが吾輩のためにつけてくれた扇風機の風が心地良いのでした。
台湾のカラッとした暑さは影に入ると涼しいので、冷たいものを食べようとしている今は特にクーラーなどは要らないと思うのでありました。
そーなんです。
日本のジトジトした夏の暑さとは比べるべくもなく、台湾ではカラッと湿度が押さえられているのでした。
さてさて、そんな台湾の環境でも歩いてきた直後の吾輩はさすがに汗が流れ出ていたのでしたが、おばあちゃんにセットしてもらった扇風機の風に当たりつつ・・・

ど~ですか。
壁に掲げてあるメニューを眺めます。
種類の豊富さも驚きですが、何よりこの年季の入った青紫のメニュー看板と達筆な手書き文字が味わい深いですね~
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。
「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちら
↑そういえば今年の干支はトラですねぇ・・・このトラ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? トラ君は




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
18:00
│Comments(2)