2010年03月25日
【台湾・花蓮】軽便鉄道跡を辿る・その5・線路跡の終点
ということで、さらに線路に沿って歩き続けます。

ど~ですか。
次の道路に面する所で線路は途切れ、このような碑のようなものが建っていました。

ど~ですか。
碑の間からは、このように伸びゆく鉄道が眺められるのでございました。
両脇には切断したケーブルのようなものもありますが、かつての信号ケーブルか何かを意味しているのでしょうかね?
で、敷石やケーブル置きも、皆きれいな大理石で出来ているのでした。
さて、線路はここまでで途切れてしまったのですが、むかしは当然このまま台東までつながっていたので、よく見ると線路跡は伺えるかもしれませんね~
・・・ということで、吾輩は道路を渡って、線路の行く末を追って歩いて見ることにしました。
しかし・・・

ど~ですか。
線路の行く末にはこのような小さな公園のようなものがあり、花壇のようにもなっていました。
ここで線路跡は見えなくなってしまうのでしょうかね?
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。
「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちら
↑そういえば今年の干支はトラですねぇ・・・このトラ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? トラ君は




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
18:00
│Comments(0)