2010年03月12日
【台湾・花蓮】「怡味餐店」でうま~いみそ汁をいただく
ということで、宿で朝飯の三明治(サンドウィッチ)を食べたばかりだったのでしたが、吾輩が 「怡味餐店」 でこれから食べるものは・・・

ど~ですか。
まずはこれでございます。
そーなんです。
これはみそ汁ですね~
台湾にいることを忘れそうな香り高いみそ汁なのでございました。

ど~ですか。
ワカメをすくってみました。
うまそうにトロ~リと柔らかくなったワカメで、吾輩は日本でもワカメのみそ汁はちょっと煮詰まった感じでワカメがとろけるくらいになった方が好きなのでございました。(≧∇≦)

ど~ですか。
そんなワカメがわんさかと入っています。
もちろん豆腐も入っていて、みそ汁の代表選手、ワカメと豆腐のみそ汁なのですね~
さっそくいただきましょう。






食べ進むうちに・・・
ここ、これは・・・

ど~ですか。
お出汁に使われたと思われる、立派なカツオ節が顔を出しました。
どおりで香り高いみそ汁だと思ったわけです。
そーなんです。
カツオ節といえば先日その工場跡兼直売店に行きましたね~(その時の話はこちら)
きっと花蓮で捕れて加工したカツオ節で出汁をとったみそ汁なのでしょう。
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。
「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちら
↑そういえば今年の干支はトラですねぇ・・・このトラ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? トラ君は




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
18:00
│Comments(2)