2010年10月11日

【台湾・中歴】中国人理髪廰の施術士は妙齢のかわい子ちゃん


ということで中国人理髪廰に潜入いたしました・・・



ど~ですか。

スキを見計らって、このマッサージ屋さんの間取り図を撮影させていただきました。

かなり暗くてぶれていますが・・・

このように小部屋がたくさん分かれていて、個室になっているようでございます。

しかもそれぞれの部屋の名前が大陸の地名ですね。

吾輩が案内されたのは赤丸印が付いている 「九龍」 という、香港の地名なのでした。

ちなみに案内されたのは地下に降りたところにあるフロントにいた、紳士然とした背広姿の男でした。

彼が言うにはしばらくしたら施術小姐が来るので、服を脱いで待っていてくれと・・・







え? icon06



小姐が来る?? icon06 icon06



服を脱ぐ??? icon06 icon06 icon06







icon06icon06icon06 (≧∇≦) icon06icon06icon06









ど~ですか。

これがその紳士然に案内された 「九龍」 の部屋でございます。

結構雑然としていますね。

TVもつけっぱなしだし・・・

TVはうるさいので後で消してもらいましょう。

でもこの乱れ方はもしや前の客がここでいろいろハッスルしたのかも~・・・?(≧∇≦) icon06









ど~ですか。

TVの下側から入り口方向を見た部屋の感じです。

写真では明るめに写っていますが、かなり暗い照明です。

ひとつ気になったのですが、入り口扉にはのぞき窓が開いているのですね。

鍵もありません。

つまり、個室ではそんなにいかがわしいことが行われることはない・・・

ということを保証する仕組みでしょうか?

ちょっと安心したような、がっかりしたのような複雑な気分でございま~す。(≧∇≦)

さあ、いかがわしくも楽しみなこの個室にどんなマッサージ小姐が登場するのでしょうかね~

おっおっ!

足音が近づいてきたぞ!











扉が開いた~~~!











まずは明るくご挨拶です。サワデーカップ! いや、ここはタイではなかった・・・ニイハオ!

(タイのどこかと勘違いをした吾輩であった(≧∇≦))











ど~ですか。

スキを見計らって撮影したマッサージ嬢は妙齢のかわい子ちゃんでした。

ムフフフ~♪

(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

↓現在の話題はこの周辺です。


「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちら

○| ̄|_    
↑そういえば今年の干支はトラですねぇ・・・このトラ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? トラ君は
banner_03.gifからの使者です。Rich氏のブログは今何位かな?

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ にも参加してま~す。(≧∇≦)

★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)
価格.com 自動車保険
★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)  

Posted by Rich氏 at 18:00Comments(0)

2010年10月10日

【台湾・中歴】太平洋そごう対面の中国人理髪廰に潜入(≧∇≦)


ということで・・・



ど~ですか。

台風雲の下、太平洋そごうのところにやって来たのでしたが、吾輩の目的地は・・・

上の写真にもチラとヒントが写っているのですが・・・



ど~ですか。

太平洋そごうの向かい側にあるここ・・・

そーなんです。

先日夜に通りかかった時に眺めたマッサージ屋さんですね~

中国式とタイ式のマッサージ屋さんが2軒並んでいましたが、そのうちの中国の方 「中国人理髪廰」 に今日これから入ってみようと思うのです。

いや~、何の事前情報もなく、初めての場所です。

ちょっといかがわしい雰囲気も漂ってるし・・・

ドキドキしますね~



ど~ですか。

勇気を奮い起こして入ってみました。

ビクビクするのも何ですから、常連さんを装って、「ここ、慣れてるんだぞ!」 という雰囲気を漂わせつつ・・・(≧∇≦)

それにしてもきらびやかというかいかがわしいというか、ハデハデな階段ですね~

気後れしそうになったのですが、ビビっていても仕方がないので、吾輩は後戻りをせずに潜入してみま~す。

(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

↓現在の話題はこの周辺です。


「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちら

○| ̄|_    
↑そういえば今年の干支はトラですねぇ・・・このトラ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? トラ君は
banner_03.gifからの使者です。Rich氏のブログは今何位かな?

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ にも参加してま~す。(≧∇≦)

★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)
価格.com 自動車保険
★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)  

Posted by Rich氏 at 18:00Comments(0)

2010年10月09日

【台湾・中歴】歩道・中歴三寶・花生酥糖・鮎・太平洋そごう


ということで・・・



ど~ですか。

いつもは夜なので気づかなかったのですが、明るい中で見る歩道タイルの説明書きです。

中平路の歩道区を示すものですが、中歴三寶として 「花生酥糖」 が挙げられています。

「花生酥糖」 とはピーナッツの砂糖まぶし揚げのことですね。

中歴の名産だったんですね。

で、説明書きを全部読んでないですが、なにやら皇太子とか、日本とかという単語が見られるのでした。



ど~ですか。

こちらのタイルには中歴市の名所、大渓街などが地図で表されています。

大渓というところは以前行きましたが、中歴市だったのですね~ <そのときの話はこちら>

桃園街も入ってますね~

で、よく見ると大渓街の近くに 「鮎」 の文字が丸で囲まれてあります。

もしかして鮎が獲れるんでしょうかね~

さすがに台湾産の鮎というのはちょっと馴染みがないですね。

それにしてもこんな黒っぽいタイルなので、夜に何度も歩いているのに今まで気づかなかったワケですね。

昼間でも読みにくいのに、暗い中だったらなおさらやん。

ということで、いつもは暗くなってから歩く道なのでしたが・・・



ど~ですか。

いつも見慣れた太平洋そごうのところにやってきました。

この前の通りを左にずっと歩いて行くと新明夜市なのですが、今はまだ早い時間なので今行っても夜市はやってませんね~

ではこれからどこに行くのかな~?

(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

↓現在の話題はこの周辺です。


「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちら

○| ̄|_    
↑そういえば今年の干支はトラですねぇ・・・このトラ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? トラ君は
banner_03.gifからの使者です。Rich氏のブログは今何位かな?

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ にも参加してま~す。(≧∇≦)

★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)
価格.com 自動車保険
★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)  

Posted by Rich氏 at 18:00Comments(0)

2010年10月08日

【台湾・中歴】呂光号中歴に到着・跨線橋・台風の雲(≧∇≦)


ということで・・・



ど~ですか。

50分程度走り、呂光号は中歴に到着しました。

跨線橋から眺める中歴駅の構内ですが、台風関連の黒い雲が漂っているのが見えます。

いよいよ天気は下り坂かな?



ど~ですか。

このように跨線橋を降ります。

思えば中歴に出てくるのはいつも夜暗くなってからでしたね~

今回のように明るいうちに来ることは我ながら珍しい気がしました。(≧∇≦)



ど~ですか。

見慣れた街の一郭ですが、ここも夜の風景に馴染んでいたので明るい時に来ると戸惑いすら感じます。

(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

↓現在の話題はこの周辺です。


「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちら

○| ̄|_    
↑そういえば今年の干支はトラですねぇ・・・このトラ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? トラ君は
banner_03.gifからの使者です。Rich氏のブログは今何位かな?

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ にも参加してま~す。(≧∇≦)

★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)
価格.com 自動車保険
★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)  

Posted by Rich氏 at 18:00Comments(0)

2010年10月07日

【台湾・台北→中歴】呂光号車内でリラックス(≧∇≦)


ということで台北駅の自動切符売り機で買った69元の切符とは・・・



ど~ですか。

これですね~

そーなんです。

今日は早めに中歴まで直接行きま~す。(≧∇≦)(正確には歴に土偏が付きます)



ど~ですか。

吾輩が乗る列車、呂光号が入線してきました。(正確には呂に草冠が付きます)

人が多いですね~

今回も指定を受けていてよかったです。

ということで・・・



ど~ですか。

しばし車中でリラックスでございま~す。

(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

↓現在の話題はこの周辺です。


「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちら

○| ̄|_    
↑そういえば今年の干支はトラですねぇ・・・このトラ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? トラ君は
banner_03.gifからの使者です。Rich氏のブログは今何位かな?

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ にも参加してま~す。(≧∇≦)

★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)
価格.com 自動車保険
★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)  

Posted by Rich氏 at 18:00Comments(0)