2009年04月20日
【台湾・高雄】雨の中、長明街形象商圏を散歩する(≧∇≦)
ということで一夜が明け、窓の外を見ると・・・

ど~ですか。
陰鬱な天候で、雨が降っていました。
いつもあまり水の流れがない川なのですが、今は水嵩が増した濁流です。
夜中に相当の雨が降ったようです。
雨脚が強く、朝食も食べに出たくない気分だったのですが・・・
何気にTVをつけてみると・・・
なな、なんと、台湾に台風が向かって来ているのでした・・・_| ̄|○

しか~し、部屋にいても腹が減ってくるばかりでおもしろくないので・・・

ど~ですか。
小ぶりになった頃を見計らって外に出ました。
ここは高雄駅前交差点ですね。
黒い雲がいつまた雨を降らせるかと思うと憂鬱になりますね・・・_| ̄|○

ど~ですか。
吾輩は旧高雄駅舎前にやって来ました。
これは現在の高雄駅に向かって右側に位置します。
十数年前、吾輩が初めて台湾にやって来たときはこの駅舎だったので、なんとなく見覚えがあります。
猛暑の頃で、喉が渇いていた吾輩は、この駅舎の中の片隅にしつらえてあった 「オレンジジュース」 の販売機に硬貨を入れて、コップにちょろちょろと出てきた毒々しいオレンジ色のシロップを飲んだことを思い出しました。
思えばあの頃、缶ジュースの自動販売機なんてなかったような気がします。
さてさて、そんな旧高雄駅に向かってさらに右側には・・・

ど~ですか。
「長明街形象商圏」 と呼ばれる商店街があるのでした。
ちょっとこの商店街を歩いてみましょうか。
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。
↓写真入り地図はこちらです。

「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちらで~す。(≧∇≦)
おっ! Rich氏 「JAL国内線ファーストクラス:メインディッシュの後は・・・高級スナック!?(≧∇≦)」
不定期更新ですが・・・姉妹編「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」もよろしくお願いいたします。
「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」の過去記事一覧はこちらで~す。(≧∇≦)
↑そういえば今年の干支はウシですねぇ・・・このウシ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウシ君は
からの使者です。Rich氏のブログは今何位かな?


にも参加してま~す。(≧∇≦)

ど~ですか。
陰鬱な天候で、雨が降っていました。
いつもあまり水の流れがない川なのですが、今は水嵩が増した濁流です。
夜中に相当の雨が降ったようです。
雨脚が強く、朝食も食べに出たくない気分だったのですが・・・
何気にTVをつけてみると・・・
なな、なんと、台湾に台風が向かって来ているのでした・・・_| ̄|○

しか~し、部屋にいても腹が減ってくるばかりでおもしろくないので・・・

ど~ですか。
小ぶりになった頃を見計らって外に出ました。
ここは高雄駅前交差点ですね。
黒い雲がいつまた雨を降らせるかと思うと憂鬱になりますね・・・_| ̄|○

ど~ですか。
吾輩は旧高雄駅舎前にやって来ました。
これは現在の高雄駅に向かって右側に位置します。
十数年前、吾輩が初めて台湾にやって来たときはこの駅舎だったので、なんとなく見覚えがあります。
猛暑の頃で、喉が渇いていた吾輩は、この駅舎の中の片隅にしつらえてあった 「オレンジジュース」 の販売機に硬貨を入れて、コップにちょろちょろと出てきた毒々しいオレンジ色のシロップを飲んだことを思い出しました。
思えばあの頃、缶ジュースの自動販売機なんてなかったような気がします。
さてさて、そんな旧高雄駅に向かってさらに右側には・・・

ど~ですか。
「長明街形象商圏」 と呼ばれる商店街があるのでした。
ちょっとこの商店街を歩いてみましょうか。
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。
↓写真入り地図はこちらです。

「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちらで~す。(≧∇≦)
おっ! Rich氏 「JAL国内線ファーストクラス:メインディッシュの後は・・・高級スナック!?(≧∇≦)」
不定期更新ですが・・・姉妹編「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」もよろしくお願いいたします。
「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」の過去記事一覧はこちらで~す。(≧∇≦)
↑そういえば今年の干支はウシですねぇ・・・このウシ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウシ君は




Posted by Rich氏 at
18:00
│Comments(4)
2009年04月19日
【台湾・高雄】マンゴーを喰う!(≧∇≦)
ということで、その後六合夜市でまた雨が降り出したので、長居はせずに宿に戻って来ました。
ひと風呂浴びた後・・・

ど~ですか。
昼間岡山で買ったこのマンゴーを食べましょう。(≧∇≦)
食べ方は・・・

ど~ですか。
まず縦に半分に切り、次に・・・

ど~ですか。
縦(と横)に切り込みを入れ・・・

ど~ですか。
このようにそっくり返してから貪り食うのです。


うま~い! 


(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。
↓写真入り地図はこちらです。

「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちらで~す。(≧∇≦)
おっ! Rich氏 「JAL国内線ファーストクラス:メインディッシュの後は・・・高級スナック!?(≧∇≦)」
不定期更新ですが・・・姉妹編「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」もよろしくお願いいたします。
「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」の過去記事一覧はこちらで~す。(≧∇≦)
↑そういえば今年の干支はウシですねぇ・・・このウシ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウシ君は
からの使者です。Rich氏のブログは今何位かな?


にも参加してま~す。(≧∇≦)
ひと風呂浴びた後・・・

ど~ですか。
昼間岡山で買ったこのマンゴーを食べましょう。(≧∇≦)
食べ方は・・・

ど~ですか。
まず縦に半分に切り、次に・・・

ど~ですか。
縦(と横)に切り込みを入れ・・・

ど~ですか。
このようにそっくり返してから貪り食うのです。






(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。
↓写真入り地図はこちらです。

「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちらで~す。(≧∇≦)
おっ! Rich氏 「JAL国内線ファーストクラス:メインディッシュの後は・・・高級スナック!?(≧∇≦)」
不定期更新ですが・・・姉妹編「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」もよろしくお願いいたします。
「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」の過去記事一覧はこちらで~す。(≧∇≦)
↑そういえば今年の干支はウシですねぇ・・・このウシ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウシ君は




Posted by Rich氏 at
18:00
│Comments(0)
2009年04月18日
【台湾・高雄】六合夜市で涼圓を買って喰う!(≧∇≦)
ということで、炒山蘇とシジミのニンニク醤油漬けを食べた後、さらに夜市内をぶらぶらしました。
すると・・・

ど~ですか。
涼しげなデザートの屋台に遭遇です。

ど~ですか。
寒天に包まれた各種あんこのデザート 「涼圓」 でございます。

ど~ですか。
こんな感じで見ているだけでも爽やか涼しげで・・・


うま~い! 


(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。
↓写真入り地図はこちらです。

「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちらで~す。(≧∇≦)
おっ! Rich氏 「JAL国内線ファーストクラス:メインディッシュの後は・・・高級スナック!?(≧∇≦)」
不定期更新ですが・・・姉妹編「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」もよろしくお願いいたします。
「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」の過去記事一覧はこちらで~す。(≧∇≦)
↑そういえば今年の干支はウシですねぇ・・・このウシ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウシ君は
からの使者です。Rich氏のブログは今何位かな?


にも参加してま~す。(≧∇≦)
すると・・・

ど~ですか。
涼しげなデザートの屋台に遭遇です。

ど~ですか。
寒天に包まれた各種あんこのデザート 「涼圓」 でございます。

ど~ですか。
こんな感じで見ているだけでも爽やか涼しげで・・・






(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。
↓写真入り地図はこちらです。

「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちらで~す。(≧∇≦)
おっ! Rich氏 「JAL国内線ファーストクラス:メインディッシュの後は・・・高級スナック!?(≧∇≦)」
不定期更新ですが・・・姉妹編「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」もよろしくお願いいたします。
「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」の過去記事一覧はこちらで~す。(≧∇≦)
↑そういえば今年の干支はウシですねぇ・・・このウシ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウシ君は




Posted by Rich氏 at
18:00
│Comments(0)
2009年04月17日
【台湾・高雄】六合夜市で山蘇とシジミの醤油漬けを喰う!
ということで、海産粥を食べた後、夜市内をぶらぶら歩いていると・・・

ど~ですか。
吾輩の大好物と遭遇しました。(≧∇≦)
左側の苦瓜も吾輩の好物なのですが、問題は右側です。
日本では南西諸島以外ではほとんど食べる機会がないはずの 「シダ植物」 ですね~
かつてアミ族のレストランで食べた時、最初、観葉植物を喰わす気か! と憤慨しかかったものです。(≧∇≦)
しか~し、そのサラダはとても旨かったし、さらに臭豆腐の故郷である深坑で炒山蘇を喰ってから、吾輩は大ファンになってしまいました。
さらに・・・

ど~ですか。
手前右側に見えているのはシジミのニンニク醤油漬けですね~
これも吾輩の大好物で、昨夜も食べました。(≧∇≦)
そーなんです。
吾輩がこれから立ち寄ろうとしている店は、昨夜シジミのニンニク醤油漬けとマンゴーかき氷を食べた店なのでありま~す。
2日続けてここに来るというのもなかなかマニアックかもしれませんね~
ということで・・・

ど~ですか。
炒山蘇でございます。
あのときの調理法と同じく、やっぱり小魚が入っていますね。
お味の方も・・・


うま~い! 


これを食べるためにいちいち東海岸や深坑に行かなくても、ここ高雄の六合夜市でいつでも食べられるとわかったのは収穫が大きいのでした。(≧∇≦)
続いて配膳されたのは・・・

ど~ですか。
説明不要でしょうが、シジミのニンニク醤油漬けでございま~す。
きのうと盛りつけが違っています。
生のニンニクの刻みとネギが載っていて、ますます食欲が湧きますね~
そういえばきのうはこれとマンゴーかき氷というマニアックな組み合わせを楽しんだのでしたね~
きのうと比べれば、今日はこれと炒山蘇という組み合わせなので、店員さんも吾輩のことを気持ち悪く思わないでしょうね~(≧∇≦)

ど~ですか。
せっかくなのでシジミの口を開けて記念撮影です。


うま~い! 


(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。
↓写真入り地図はこちらです。

「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちらで~す。(≧∇≦)
おっ! Rich氏 「JAL国内線ファーストクラス:メインディッシュの後は・・・高級スナック!?(≧∇≦)」
不定期更新ですが・・・姉妹編「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」もよろしくお願いいたします。
「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」の過去記事一覧はこちらで~す。(≧∇≦)
↑そういえば今年の干支はウシですねぇ・・・このウシ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウシ君は
からの使者です。Rich氏のブログは今何位かな?


にも参加してま~す。(≧∇≦)

ど~ですか。
吾輩の大好物と遭遇しました。(≧∇≦)
左側の苦瓜も吾輩の好物なのですが、問題は右側です。
日本では南西諸島以外ではほとんど食べる機会がないはずの 「シダ植物」 ですね~
かつてアミ族のレストランで食べた時、最初、観葉植物を喰わす気か! と憤慨しかかったものです。(≧∇≦)
しか~し、そのサラダはとても旨かったし、さらに臭豆腐の故郷である深坑で炒山蘇を喰ってから、吾輩は大ファンになってしまいました。
さらに・・・

ど~ですか。
手前右側に見えているのはシジミのニンニク醤油漬けですね~
これも吾輩の大好物で、昨夜も食べました。(≧∇≦)
そーなんです。
吾輩がこれから立ち寄ろうとしている店は、昨夜シジミのニンニク醤油漬けとマンゴーかき氷を食べた店なのでありま~す。
2日続けてここに来るというのもなかなかマニアックかもしれませんね~
ということで・・・

ど~ですか。
炒山蘇でございます。
あのときの調理法と同じく、やっぱり小魚が入っていますね。
お味の方も・・・






これを食べるためにいちいち東海岸や深坑に行かなくても、ここ高雄の六合夜市でいつでも食べられるとわかったのは収穫が大きいのでした。(≧∇≦)
続いて配膳されたのは・・・

ど~ですか。
説明不要でしょうが、シジミのニンニク醤油漬けでございま~す。
きのうと盛りつけが違っています。
生のニンニクの刻みとネギが載っていて、ますます食欲が湧きますね~
そういえばきのうはこれとマンゴーかき氷というマニアックな組み合わせを楽しんだのでしたね~
きのうと比べれば、今日はこれと炒山蘇という組み合わせなので、店員さんも吾輩のことを気持ち悪く思わないでしょうね~(≧∇≦)

ど~ですか。
せっかくなのでシジミの口を開けて記念撮影です。






(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。
↓写真入り地図はこちらです。

「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちらで~す。(≧∇≦)
おっ! Rich氏 「JAL国内線ファーストクラス:メインディッシュの後は・・・高級スナック!?(≧∇≦)」
不定期更新ですが・・・姉妹編「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」もよろしくお願いいたします。
「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」の過去記事一覧はこちらで~す。(≧∇≦)
↑そういえば今年の干支はウシですねぇ・・・このウシ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウシ君は




Posted by Rich氏 at
18:00
│Comments(2)
2009年04月16日
【台湾・高雄】六合夜市の吾輩の定番・海産粥を喰う!(≧∇≦)
ということで吾輩は無事、600ccの椰子汁3瓶と1000ccの霊芝蜜苦茶を宿まで持ち帰りました。
外は雨脚が強くなりかけて結構濡れてしまい、再び外へ出る気力は失せました。
ちょっと部屋で昼寝などして休憩です。
な~に、昨夜はメモリーカードトラブルでほとんど徹夜してしまったので、さすがの吾輩も疲れておりました。

ということで、昼寝の後、出かけたのは暗くなってからでした。
行き先は・・・

ど~ですか。
ここは六合夜市です。
寝起きなのでまずは軽めのお粥にしますかな?
ここでは以前も食べましたね。
このブログではできるだけ初めての食べ物を紹介するように心がけているのですが、このようにホンマに好きな食べ物は繰り返して食べることになるので、読者のみなさまどうかご理解くだされ・・・
ま、今回に限らずこれからもここで何度も 「粥」 を喰うことになるでしょうしね。(≧∇≦)
ということで・・・

ど~ですか。
吾輩はいつものように、屋台背後のテーブルに着きました。

ど~ですか。
いつものように、すばやく海産粥が運ばれてきました。
「海鮮」 ではなく 「海産」 の粥なのございます。(≧∇≦)
ところで雨は完全に止んだわけではなく、時折パラパラと降ってくるので、それぞれの屋台は雨よけ庇を大きく伸ばしているのでした。
幸いテーブルでは雨の滴を気にすることもなく・・・

ど~ですか。
しばしの間、この 「海産粥」 に集中しま~す。(≧∇≦)

ど~ですか。
今夜も 「具」 がたくさん入っていて、吾輩は大満足でございま~す。


うま~い! 


(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。
↓写真入り地図はこちらです。

「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちらで~す。(≧∇≦)
おっ! Rich氏 「JAL国内線ファーストクラス:メインディッシュの後は・・・高級スナック!?(≧∇≦)」
不定期更新ですが・・・姉妹編「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」もよろしくお願いいたします。
「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」の過去記事一覧はこちらで~す。(≧∇≦)
↑そういえば今年の干支はウシですねぇ・・・このウシ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウシ君は
からの使者です。Rich氏のブログは今何位かな?


にも参加してま~す。(≧∇≦)
外は雨脚が強くなりかけて結構濡れてしまい、再び外へ出る気力は失せました。
ちょっと部屋で昼寝などして休憩です。
な~に、昨夜はメモリーカードトラブルでほとんど徹夜してしまったので、さすがの吾輩も疲れておりました。

ということで、昼寝の後、出かけたのは暗くなってからでした。
行き先は・・・

ど~ですか。
ここは六合夜市です。
寝起きなのでまずは軽めのお粥にしますかな?
ここでは以前も食べましたね。
このブログではできるだけ初めての食べ物を紹介するように心がけているのですが、このようにホンマに好きな食べ物は繰り返して食べることになるので、読者のみなさまどうかご理解くだされ・・・
ま、今回に限らずこれからもここで何度も 「粥」 を喰うことになるでしょうしね。(≧∇≦)
ということで・・・

ど~ですか。
吾輩はいつものように、屋台背後のテーブルに着きました。

ど~ですか。
いつものように、すばやく海産粥が運ばれてきました。
「海鮮」 ではなく 「海産」 の粥なのございます。(≧∇≦)
ところで雨は完全に止んだわけではなく、時折パラパラと降ってくるので、それぞれの屋台は雨よけ庇を大きく伸ばしているのでした。
幸いテーブルでは雨の滴を気にすることもなく・・・

ど~ですか。
しばしの間、この 「海産粥」 に集中しま~す。(≧∇≦)

ど~ですか。
今夜も 「具」 がたくさん入っていて、吾輩は大満足でございま~す。






(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。
↓写真入り地図はこちらです。

「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちらで~す。(≧∇≦)
おっ! Rich氏 「JAL国内線ファーストクラス:メインディッシュの後は・・・高級スナック!?(≧∇≦)」
不定期更新ですが・・・姉妹編「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」もよろしくお願いいたします。
「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」の過去記事一覧はこちらで~す。(≧∇≦)
↑そういえば今年の干支はウシですねぇ・・・このウシ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウシ君は




Posted by Rich氏 at
18:00
│Comments(0)