2007年05月01日
【写真】高雄美濃で客家料理炒大腸、豚足、炒野蓮を喰う!
板條の後、テーブルには次々と客家料理が運ばれてきました。

ど~ですか。
このメニューを見ながら料理と照らし合わせてみてくださいね。
まずは・・・

ど~ですか。
やっぱり出ましたね~。
□オ−リ□さんも大好きな「炒大腸」です。
酸っぱ味があるあっさりした料理ですが、大腸の滋味が出ていて旨いのでした!
そして・・・

ど~ですか。
これもやっぱり□オ−リ□さんが大好きな料理「炒野蓮」で~す。

前回のコメントにこう書いてくれたのですが、その直後にこの炒野蓮が登場するとは奇遇ですね~!
で、そーなんです。
吾輩は初めて食べたのですが、この野蓮のシャキシャキ感に感動のカンちゃんなのでした!(≧∇≦)
□オ−リ□さんとは食べ物の趣味が吾輩と完全に一致しているようですね~
さてさて最後の料理は・・・

ど~ですか。
「豚足」です!
骨のまわりに付いているホクホクと柔らかくなった肉を剥がしながら食べるのですが、その肉の旨いこと!
いや~、今回は吾輩が食べるものを、□オ−リ□さんに全部見事に予言されてしまいましたね!






(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
<おしらせ>
ただいま「Rich氏の大宇宙の中の小さなお店」に台湾のうま~い食品、その他諸々を出品していま~す。
良ければ覗いてみてくださいね!(≧∇≦)
入店はこちらで~す→入口
↑そういえば今年の干支はイノシシですねぇ・・・このイノシシ君を叩いて(クリック)して縁起を担ぎませんか? あなたには叩けるかな?
イノシシ君は

続きを読む
Posted by Rich氏 at
08:35
│Comments(0)