2007年05月12日
【写真】台湾・高雄・旗津の町を散歩する!
海忠寶活海産店で海鮮料理を喰い、多福豆花店で台湾デザートを喰った吾輩ですが、この後旗津の町をちょっとウロチョロしました。

ど~ですか。
イヌかと思いきや、なんと飼いブタではあ~りませんか!
ブヒブヒと、とても元気でございました。(≧∇≦)
かわいいから飼ってるのか、おいしいから飼ってるのか、どっちでしょうかね~?
吾輩は三枚肉、スペアリブ、豚足などなど、ブタさんのおいしい肉が次々に思い浮かびました。(≧∇≦)
さて少し歩くと・・・

ど~ですか。
ウニのような形のボールがくっついているヨーヨーです。
ウニ部を振ったり叩いたりして刺激を与えると、パチパチと中で照明が点滅します。
おもしろいですね!
50元(約180円)だそうです。
しか~し、吾輩これと同じ物をタイで買ったことがあります。
20バーツでした。
日本円にすると約75円です。
つまり、タイで仕入れて台湾で売れば儲かるっちゅーことですな!(≧∇≦)
で、じつはこれ、中国大陸製なのです。
中国大陸ではもっと安いのでしょうね!
さてさて、散歩は続きます。

ど~ですか。
ソフトクリームだと思うのですが、後ろの説明書きには「日本式のチョコ」などと書かれて、ハエが飛んでいます。
その名も「馬桶冰」!(≧∇≦)
馬桶とは、馬の屎尿が入った桶のことです。
つまりウンコクリームということのようです・・・_| ̄|○
この角度からは見えにくいですが、黄色い入れ物は、向こう側に和式トイレのように金隠しが付いているのです。
後ろの説明書きに、横から見た図もありますね!
そーなんです。
ソフトクリームのコーン部が日本式しゃがみ便器になっているわけです。
だから日本式なのですね!(≧∇≦)
黄色い便器が壊れているところからもわかるように、この店は営業していませんでした。(≧∇≦)
いや~、強烈なものを見たところで旗津の小旅行はそろそろ終わります。
吾輩は高雄港を渡って高雄市街の方へ戻ります。

ど~ですか。
渡し船に乗り込みます。

ど~ですか。
高雄港の夜はきらびやかですね!
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↑そういえば今年の干支はイノシシですねぇ・・・このイノシシ君を叩いて(クリック)して縁起を担ぎませんか? あなたには叩けるかな?
イノシシ君は

Posted by Rich氏 at
08:35
│Comments(0)